北栄教室の開校
この10月、北栄教室を開校する。 これまで同教室は、イベントや夏期講習など特定の目的に利用してきたが、通常授業も行うことにした。 同教室の広さは、猫実本部教室とほぼ同じ(むしろ少し広い)。最新のパソコンも完備。従っ… 北栄教室の開校 の続きを読む
2010.09.06
スタート
2学期の授業が今日からスタート。 ただ、市内の公立中学では今週末に体育祭が行われる。学校ではこの準備が行われているよう。このため、子どもたちの緊張感も今ひとつ。 そうは言っても、今月末から来月初めにかけて定期試験が… スタート の続きを読む
2010.08.28
夏の終わり
夏期講習もいよいよ今日で終了。 この夏は、連日、猛暑日の続く暑い夏だったが、伸栄学習会にとっても「暑い」夏だった。 新しい講師2名が仲間に加わり、指導にすこし厚みが出た。もちろん、2名のスタッフは「慣れ」という点で… 夏の終わり の続きを読む
2010.08.23
公立高校での授業
地元の公立高校での授業が、本日からスタートした。 この授業、同校の依頼をいただき実施するもの。伸栄学習会にとって高校での授業ははじめてということもあり、かなり慎重に準備を重ねた。 今日の授業は国語と英語。国語は伸栄… 公立高校での授業 の続きを読む
2010.08.21
教師冥利
このところ、時間の経過がとても早い。夏期講習も終盤、残すところ来週の1週間だけとなった。 昨日、一昨日は恒例の「テストの受け方を学ぶ講座」を開講した。 この講座、テストの受け… 教師冥利 の続きを読む
2010.08.03
北栄教室での授業
今週、夏期講習は北栄教室で行っている。 ふだん、この教室は社会人対象の職業研修で使っているが、夏は子どもたちの気分を変える絶好のチャンス。今週一杯、北栄教室を使うことにした。 この教室、模擬試験やイベントなどで使っ… 北栄教室での授業 の続きを読む
2010.07.29
公立中での授業-その2
足立区の公立中学校での授業が終わった。 同区の教育委員会からの委託を受けて行った授業だが、いろいろな面で勉強になった。 一点目は塾の子どもも、学校の子どもも違いは全くないという点。当たり前といえば当たり前だが、学校… 公立中での授業-その2 の続きを読む
2010.07.26
塾業界
ある団体で塾業界の動向についての勉強会に出た。 ここ最近、この業界では、大手塾のM&Aや業務提携などが頻繁に行われている。 これらの活動、新聞などのマスコミ報道を通じて知ってはいるが、実のところ、さほど関心があるわ… 塾業界 の続きを読む
2010.07.21
公立中学での授業
知り合いの塾長を介し、足立区教育委員会の依頼で同区の公立中学で数学の授業を行うことになった。 今日はその初日。これから、5日間、学校の教壇に立つことになる。 対象は中3生。今日は正負の計算を行った。 これまで、何… 公立中学での授業 の続きを読む
2010.07.19
夏期講習
今日から夏期講習スタート。 昨日も日曜返上で、スタッフが出社。準備に追われていた。 毎度のことながら思うのは、個別指導は準備に時間がかかるということ。昔、伸栄学習会ではクラス授業を行っていたが、このシステムとくらべ… 夏期講習 の続きを読む