塾のつぶやき

2025.08.21

明日は「テストの受け方講座」です。

いよいよ明日から、「テストの受け方講座」が始まります。問題の解答の力以外にも、偏差値を上げる方法がたくさんあります。その中でも、受験生にぜひ実践して欲しい技術をお伝えします。お楽しみに!


2025.08.15

お盆休みが明けた日は

毎年、お盆休みが明けた日の授業では、旅行をした生徒たちの話を聞くのが楽しくて仕方がありません。


2025.08.08

閉室日のお知らせ

お盆期間として、次の日程は閉室日となります。 8月10日(日)から13日(水)


2025.08.01

笛の効用

個人的に、横笛は子どもの勉強と相性がいいと考えています。 まず、音がきちんと出るまでにハードルがあります。 失敗を繰り返しながら工夫をして継続して、初めていい音が出ます。 苦労して出せるようになったいい音で演奏する気分は… 笛の効用 の続きを読む


2025.07.25

勉強の合間に

勉強の合間にどんなことをしますか? お茶を飲む、外の空気を吸う、など いろいろな方法があるでしょう。 私の経験から、これはよくない! というのが スマホいじりです。 これは子どもの時間も気力も奪いがちです。 逆に、これは… 勉強の合間に の続きを読む


2025.07.21

1学期の通知表をお持ちください

1学期の通知表をまだ持ってきていない方、 次回の授業時にお持ちください。 これからの学習計画を考える重要な資料となります。 よろしくお願いいたします。


2025.07.19

夏期講習 スタートしています!

夏期講習、スタートしています! この講習で果たすべき目的を持った強者ばかり! 9月の初めに何ができているか、一緒に思い描きましょう!


2025.07.12

模試の日です。

本日、教室内を会場にしての模試の日です。規則正しく連続で受けている生徒は、やはり伸びます! 単なる「実力判定」ではなく、「実力アップ」のために模試を利用ください。 写真の楽器は、お昼休憩での気分転換に生徒と音楽を楽しんだ… 模試の日です。 の続きを読む


2025.06.26

11年前から

11年前の広告に載せたマンガです。 今の小5の生徒が生まれたときかと・・・。 ただ、この考えは今も大事だと思っています。


2025.06.18

パターゴルフの予習に

生徒たちがパターゴルフに行く予定だけど、やったことが無いと言いました。 予習させてあげたいと思い、ネット販売で安いものを注文したのですが、写真のようなサイズのものが届きました・・・。