本日は模試の日です。
本日は北栄教室で模試を実施します。 申込済みの方、9:30までに集合してください。
2025.09.29
本日の気になる問題(中3向け)
入試で必ずと言っていいほど問われる放物線の問題。 A-C-D-B-F-E-A の合計の長さが 35 の場合、t が 4 より大きい場合と小さい場合、それぞれの t の x 座標を求めよ。 二次方程式で正と負、2つの答えが… 本日の気になる問題(中3向け) の続きを読む
2025.09.26
10月4日(土)は英検の日です。
10月4日(土)は英検の日です。 申し込んだ方は集合時刻までに北栄教室においでください。スタッフにお名前と受検級を言っていただければご案内いたします。
2025.09.23
挨拶は
ほとんどの生徒は入室のときにきちんと挨拶をします。しかし、挨拶をすることを知らない子どももたまにいます。コンビニのように、店員さんから声をかけてもらい、自分からは何も返さない、ということに慣れてしまっているのでしょうか。… 挨拶は の続きを読む
2025.09.17
面接対策
先ほど、大学入試の面接について生徒と話して思ったことがあります。 伸栄学習会は、早期から総合型選抜(旧AO入試)対策に取り組んできました。 その一環として「面接対策」も行います。その際に、「そこまで徹底してやるのか!?」… 面接対策 の続きを読む
2025.09.10
見取り稽古の能力
近代空手の祖である船越義珍氏のエピソードです。沖縄で初めて安里安恒師に空手を教わるとき、夜になってから師の庭でに行きました。そこで師が一通り型を演じて見せ、「今の通りにやってみろ」と言ったそうです。 これは昔の武術や芸事… 見取り稽古の能力 の続きを読む
2025.09.05
13日から後期の模試がスタートします
9月13日(土) から 今年度後期の模試が始まります。 対象者の方は9:30 までに北栄教室に集合してください。 当日受験できない方は、早めにご連絡をください。
2025.08.31
調整日について
9月1日(月)~5日(金)は 年間授業カレンダーの通り調整日となっており、 通常授業はございません。 振替等でご利用ご希望の場合、ご連絡をください。 よろしくお願いいたします。
2025.08.28
この相談を受けると
夏休みの自由研究や読書感想文の相談を受けると、あぁ、八月も終わるんだなぁと感じます。
2025.08.21
明日は「テストの受け方講座」です。
いよいよ明日から、「テストの受け方講座」が始まります。問題の解答の力以外にも、偏差値を上げる方法がたくさんあります。その中でも、受験生にぜひ実践して欲しい技術をお伝えします。お楽しみに!