ホリデースクール
恒例のホリデースクールを開講した。 ホリデースクールとは無料の授業。中高生には試験対策や英検対策を行うことにしている。 今日はシルバーウィークの中日。生徒たちは遊びに出かけて、出席者は少ないのではないかと思っていた… ホリデースクール の続きを読む
2009.09.19
言い訳無用
新学期に入って、はじめてスタッフとの業務ミーティングを開いた。 伸栄学習会では、毎週、業務ミーティングのほか、教務研修会やコミュニケーション研修会などを定期的に開いている。ただ、この9月、ものすごく仕事が立て込んでし… 言い訳無用 の続きを読む
2009.09.16
インフルエンザ
インフルエンザが猛威をふるっている。 今日の教室は閑散としていた。 浦安市でも、ある公立小中が学校閉鎖に。その学校に通う生徒たちにはFAX授業を行っている。 FAXをお持ちではないご家庭には、貸し出し… インフルエンザ の続きを読む
2009.09.12
体育祭
今日は地元の公立中学の体育祭。 あいにくの雨。実施できるのかどうか危ぶまれたが、何とか終了したよう。子どもたちは、このところ、毎日、体育祭の準備に追われていた。一区切りついたのは何よりかと思う。 伸栄学習会のスタッ… 体育祭 の続きを読む
2009.09.10
エネルギー
東京学館浦安中高の塾対象説明会にスタッフと一緒に参加した。 同校は地元浦安の学校。伸栄学習会からも、毎年、多くの生徒が受験・進学している。多くの私立が生徒の募集に苦労している中、同校は毎年、定員以上の生徒が入学してい… エネルギー の続きを読む
2009.09.08
AO・推薦入試
大学のAO・推薦入試が迫ってきた。 志願書の提出期限の迫った大学も増えてきた。AO・推薦では一般入試と異なり、志願書の作成に多大な労力がかかる。 なぜ、その大学・学部を志願するのか、将来の計画はどうなっているか、大… AO・推薦入試 の続きを読む
2009.09.07
2学期スタート
昨日まで1週間、伸栄学習会はお休み。今日から2学期の授業がスタート。 さすがに今日は仕事に追われた。9月から新しく入会いただいた方の指導案作りや、関連書類の整備など、朝から晩までバタバタした。 スタッフたちは休みを… 2学期スタート の続きを読む
2009.08.29
夏期講習終了
夏期講習も今日で終了。 今年はインターネットやデータベースの故障があり、ヒヤリとさせられたが、何はともあれ無事に終わってすこしホットしたところ。 9月に入ると、浦安の中学では体育祭があり、それが終わると定期試験。子… 夏期講習終了 の続きを読む
2009.08.27
文章題
数学文章題の指導をした。 文章題で大切なことは図とか表とかを必ず書くこと。いきなり式を立てようとする子がいるが、これは論外。絶対に止めさせなければ行けない。 しかし、もう1つ大切なことがある。それは、問題に書かれて… 文章題 の続きを読む
2009.08.24
困った!
先週末、塾のインターネットがダウン。 安心メール(生徒が塾を入退館するときに保護者に知らせるシステム)などが全く通信できなくなってしまった。 仕方なく、塾にあるサブシステムを使ってきたが、このコンピュータを置いてい… 困った! の続きを読む