塾のつぶやき

2009.12.14

不定詞

 知り合いの塾長と教科指導について勉強会を開いた。  この日取り上げたのが、英語の「不定詞」の指導法。多くの生徒が苦手としている単元。  ただ、「不定詞がわからない」と言っている生徒の多くは、実は、不定詞がわからないので… 不定詞 の続きを読む


2009.12.12

至福のひととき

 「ノートの取り方を学ぶ」授業を行った。        伸栄学習会に入会した生徒は、全員、ノートの取り方について指導しているが、「授業」として行ったのは、今日がはじめて。   &n… 至福のひととき の続きを読む


2009.12.10

しゃれたセリフ

 教育コンサルタントを囲んだ勉強会に出た。  もともとのテーマは来年度のプラン作りについて。ただ、今日は参加者から、質問が続出、もとのテーマから外れた話題もたくさん飛び交った。  さすが、ベテラン塾長の提供する話題。とて… しゃれたセリフ の続きを読む


2009.12.08

知的財産

 「知財周辺法の活用」と題されたセミナーに出た。   知的財産の管理は塾にとってとても重要な課題。そもそも、塾が提供している教育サービスは知的財産そのもの。これについて、一度、キチンと勉強できればと思って出席し… 知的財産 の続きを読む


2009.12.07

監視カメラ

 監視カメラを増設することにした。   これまでの1F入口などに監視カメラは設置していたが、今回、このカメラの台数を増やすことにした。             浦安教室の… 監視カメラ の続きを読む


2009.12.04

困った………

 インターネットの調子が悪い。  接続ができたり、できなかったり………  そんなこんなで、このブログの投稿も湿りがち。それに、冬期講習のアップができないまま。  今日、業者に来てもらって、プロバイダーから送られたモデムを… 困った……… の続きを読む


2009.12.01

ホームページの改訂

 今日から新しい行徳校で授業スタート。  空調関係の工事も、何とか間に合った。トラブルなどがないことを願うばかり。当初は、予期しない問題が発生する可能性があるので、気が抜けない。  移転に伴い、伸栄学習会のホームページも… ホームページの改訂 の続きを読む


2009.11.30

移転完了!

 行徳教室の移転が完了した。  これまでの行徳教室はマンションの一室。駅から近いのは利点だったが、教室が狭くて使い勝手が悪かった。  新しい教室は一駅隣の妙典駅から近く。30坪のスペースがあるので、今までより断然広い。 … 移転完了! の続きを読む


2009.11.29

大きな成果

 今日は日曜日。伸栄学習会にとっては「大忙し」の一日だった。  まず、朝早くから、行徳の移転。スタッフが引っ越し業者と一緒に、家族総出で作業を進めてくれた。  浦安教室ではこれまた、朝早くから、電気工事。パソコンを新調し… 大きな成果 の続きを読む


2009.11.28

保護者セミナー

 保護者セミナーを開いた。  今回のテーマは公立高校の入試制度改定について。千葉県の公立入試制度は、平成23年度、つまり現中2から抜本的に変わる。  今日は主に中2の保護者を対象に、新しい制度の内容についてご説明した。 … 保護者セミナー の続きを読む