塾のつぶやき

2007.09.12

インターネット

   インターネットについて本格的に勉強することにした。  スタッフ間の連絡、塾のPR、それに何よりも保護者の方とのコミュニケーションツールとして、今やインターネットは欠かすことが出来ない。でも、イン… インターネット の続きを読む


2007.09.08

POP

  ちょっと変わった研修会に参加した。  POPの作り方。   よくレストランの入り口とか、スーパーマーケットの陳列棚などにしゃれた広告がある。そのPOPだ。参加者の多くは、やはり小売店やメーカーの方… POP の続きを読む


2007.09.04

授業

 夏期講習の最後に「授業」を行った。  毎年、夏期講習の最後を「テストの受け方」という特別講習で締めくくることにしている。これは、テストの受け方次第で偏差値を10UPできることを実感してもらう講座だ。  子どもたちはテス… 授業 の続きを読む


2007.08.27

プロの技

 はじめて水泳を本格的に習った。  週に2~3回、運動不足の解消のために、近くのプールで泳いでいる。ただ、これまで、キチンとレッスンの受けたことはなかった。このため、まったくの我流。自分の弱点も知らなければ、そもそも何を… プロの技 の続きを読む


2007.08.25

ポイント

 楽しい抽選会だった。  当学習会ではインターネット上で、自宅でいつでもできる学習システムを用意している。これを積極的にやってもらうために、進度に応じて「ポイント」を進呈している。  今日はこのポイントの抽選会。100ポ… ポイント の続きを読む


2007.08.19

時間

 日ごろ「やりたい」ことを実行できるのは気持ちがいい。  ふだんの生活では、まとまった時間を確保するのは難しい。  例えば、ピアノ。上達はとうの昔に諦めている。でも、夢のような「大きな目標」がある。それは、「ゴールドベル… 時間 の続きを読む


2007.08.15

アクロバティック「白鳥の湖」

 お盆休みを利用して、長男を除く家族4人でアクロバティック「白鳥の湖」を見に行った。   会場は渋谷のオーチャードホール。以前、何かの演奏会でこのホールに行った際に、PR用のテレビにこれが紹介されていた。それ以来、「機会… アクロバティック「白鳥の湖」 の続きを読む


2007.08.06

進学フェア

 この週末、幕張メッセで恒例の「首都圏進学フェア2007」が開かれた。  今年も生徒それに保護者の方を引率した。このフェアは公立高校の先生と直接面談できる数少ないチャンス。ここ数年、毎年、生徒と一緒に回ることにしている。… 進学フェア の続きを読む


2007.08.03

真夏の勉強会

 学校の先生対象の勉強会に参加した。   タイトルは「学習塾の実践から学ぶ保護者対応術」。学習塾の実践を学校の先生にも教えようというセミナーだ。  学習塾の立場の私はそもそも対象外。でも、いろいろな好… 真夏の勉強会 の続きを読む


2007.07.30

アイスクリーム作り

  楽しいイベントだった。  昨日、「アイスクリームを作ってみる会」を行った。初めてのイベント。上手くできるのかどうか、正直なところ不安一杯だった。  事前に「実験」を何回かした。それなりに上手くいくのはわかっ… アイスクリーム作り の続きを読む