春期講習 講座のご案内
春期講習の講座のご案内です。 「文章での表現が広がる 記述講座」 言いたいことを伝えたい、主旨を簡潔に伝えたい、という 生徒にピッタリの講座です。 身近な状況から、面白いケースまで、 「こんなときにはどう表現すればいいの… 春期講習 講座のご案内 の続きを読む
2024.02.24
次に向かって早速開始!
公立高校の入試も終わり、中3生は3/4の発表を待つのみとなりました。 しかし、入試の翌日から、早速、高校数学の予習に来る生徒たち! 「入試が終わったらそれっきり」とならず、本当の勉強の意義を知っている証です。 この受験で… 次に向かって早速開始! の続きを読む
2024.02.10
もうすぐです。2/17 無料「全身で覚える算数講座!」
無料「全身で覚える算数講座」 本物の計算力は、頭の中やプリントに書くだけでは養えません。 全身を使い、身体の感覚と併せて覚えるからこそ 信頼できる力となります。 床一面が楽しいフィールドになり、全身を使って算数の練習をす… もうすぐです。2/17 無料「全身で覚える算数講座!」 の続きを読む
2024.02.08
浦安・行徳新聞に「就労継続支援B型」「児童発達支援」「放課後等デイサービス」が取り上げられました!
浦安・行徳新聞に「就労継続支援B型」「児童発達支援」「放課後等デイサービス」が取り上げられました! 児童発達支援・放課後等デイサービス 記事 就労継続支援B型 記事 ↑クリックしてご覧ください。 伸栄学習会グループではグ… 浦安・行徳新聞に「就労継続支援B型」「児童発達支援」「放課後等デイサービス」が取り上げられました! の続きを読む
2024.01.29
伸栄学習会グループ「訪問看護ステーションしんえい」が新聞に取り上げられました!
伸栄学習会グループ「訪問看護ステーション しんえい」が浦安新聞・行徳新聞に取り上げられました! 現在、精神疾患のある方に特化してサポートを行っている訪問看護は少なく、 今後さらに当訪問看護ステーションが認知され、サポート… 伸栄学習会グループ「訪問看護ステーションしんえい」が新聞に取り上げられました! の続きを読む
2024.01.22
伸栄学習会グループの「放課後等デイサービス 伸栄学習会」「児童発達支援 わかばの子」「通信制高校 松陰高等学校」が取り上げられました!
1/12・1/19伸栄学習会グループの「放課後等デイサービス 伸栄学習会」「児童発達支援 わかばの子」「通信制高校 松陰高等学校」が取り上げられました! 放課後等デイサービス 伸栄学習会・児童発達支援 わかばの子 通信制… 伸栄学習会グループの「放課後等デイサービス 伸栄学習会」「児童発達支援 わかばの子」「通信制高校 松陰高等学校」が取り上げられました! の続きを読む
2024.01.16
2024年度公立高校入試の合格発表について
県立高校の合格発表の方法が変わります。 千葉県のホームページから。 (1)県立高等学校における発表 ① 検査日に、受検校から受検者へ、インターネット特設サイト(ミライコンパス) での個別の発表について、アクセス方法やアク… 2024年度公立高校入試の合格発表について の続きを読む
2023.12.21
冬期講習がスタートします
12/22(金)より冬期講習がスタートします。 通常授業と時間帯が変わりますので、ご注意ください。 ※冬期講習期間は通常授業はありません。
2023.12.20
浦安新聞に伸栄学習会グループ 放課後等デイサービス「伸栄学習会」が紹介されました
12/15号の浦安新聞に伸栄学習会グループ 放課後等デイサービス「伸栄学習会」の取組が掲載されました! 放課後等デイサービス「伸栄学習会」では「学習」と「学習の土台作り」を行っています。 こちらをクリックして浦安新聞をご… 浦安新聞に伸栄学習会グループ 放課後等デイサービス「伸栄学習会」が紹介されました の続きを読む
2023.12.19
就労継続支援B型「伸栄学習会」開所のお知らせ
伸栄学習会では、来月1月4日(木)より市川市南行徳にて「就労継続支援B型」を開所いたします。 就労継続支援B型は、18歳以上の知的障がい・精神障がい・発達障がいをお持ちの方を対象に、お仕事を提供して就労に向けて支援を行う… 就労継続支援B型「伸栄学習会」開所のお知らせ の続きを読む