新中学生に大切なこと
小学校の卒業式を控えた6年生たちも 全員が中学の予習に入っています。 この時期に大切なことは色々ありますが、 その中でも、 「自分はどのぐらいの練習をしたらこれらを覚えられるのか」 それを知っているか知らないままか、とい… 新中学生に大切なこと の続きを読む
2023.02.21
公立高校入試 1日目
公立高校入試、1日目を迎えました。 自己採点に来た生徒の顔を見ると、思わずこみ上げるものが・・・。 自己採点は良くても悪くても、明日の入試に向けて不安そうな表情を浮かべます。 友だちの顔を見て、思わず緊張がほぐれたのか、… 公立高校入試 1日目 の続きを読む
2023.02.09
次のステージへ
中学入試のシーズンも終了しました。 第一志望校に合格したばかりの生徒の授業内容も、 中学の内容に変わりました。 こうやって、「間を空けずにすぐ次のステージに向かう姿勢」が 立派だとつくづく思います。 次のステージに行くこ… 次のステージへ の続きを読む
2023.01.20
社会の確認
中3生の受験勉強もいよいよクライマックスです。 英語や数学をいかに正確に速く解くかという問題もありますが、 この時期はやはり理科・社会の底上げです。 毎年恒例の「理社特訓」もすでに始まり、 今年度に出題されるだろうという… 社会の確認 の続きを読む
2022.12.07
Tired?
本日の授業で英語の「be tired」の使い方を覚えた生徒が2人。 帰り際に、「ARE you tired?」と振ってみると、 ひとりは「???」 もうひとりは「Yes!」と笑顔に。 授業で使った言い回しは突然試しますか… Tired? の続きを読む
2022.11.21
昨夜の出来事
昨夜(11/20)日比谷線に乗っておりましたら、秋葉原駅で足止めになりました。 「車両内に白い粉が撒かれました。警察の安全確認ができるまで全線停車します。」とのアナウンス。 仕方が無いので降りてホームを歩いていると、私が… 昨夜の出来事 の続きを読む
2022.11.12
本日はホリデースクールでした
本日(11/12)はホリデースクールの日でした。 普段の授業でやっていない勉強や、 もう少し進めておきたい予習など 盛りだくさんの内容でした。 普段は海楽教室に通っている生徒も3名参加! また北栄教室に気軽に来てください… 本日はホリデースクールでした の続きを読む
2022.11.08
月食を見て
今日は皆既月食の日でした。 休み時間にみんなで普段は出ないベランダへ。 君たちと一緒に見ることができて 胸がいっぱいでした。
2022.10.31
模擬試験の日でした
10/29(土)は模擬試験の日でした。 公立高校を目指す生徒たち、 千葉県スタイルの国語で口をそろえて「時間が無い」と。 そうなんです。 千葉県の入試では国語いかに素早く正確に解くかが 大事な課題ですね。
2022.09.08
定期テストの範囲
早い中学では定期テストの範囲表が出ました。 なかには、「今からこんなに進む気なのか?」という ものもあります。 しかし、当学習会では多くの生徒はすでに予習済みです。 でも、油断は禁物。 緊張感を持って対策していきましょう… 定期テストの範囲 の続きを読む