塾のつぶやき

2009.07.20

夏期講習スタート

 いよいよ夏期講習が始まった。  毎度のことながら、初日の今日は、あれこれ仕事に振り回された。  昨日は休みを返上して、スタッフ総出で準備を進めてもらった。準備万端整えたつもりだったが、それでも、いざとなるといろいろな起… 夏期講習スタート の続きを読む


2009.07.17

夏休み

 今日から学校は夏休み。  3期制の学校では通知表が、2期制の学校では前期の中間評価表が配られた。学校の帰りに塾に立ち寄ってもらい、通知表や評価表を見せてもらった。  この日、伸栄学習会では、お菓子や飲み物を用意して、子… 夏休み の続きを読む


2009.07.16

立教池袋中学高校

 文京区で開かれた「私学と学習塾の相談会」に若いスタッフと一緒に出た。  この相談会はある教育出版社が年に数回行っているもので、私学の先生と個別に話のできる貴重な機会だ。  不思議なことにこの相談会、さほど多くの来場者が… 立教池袋中学高校 の続きを読む


2009.07.15

夏のイベント

 夏休みのイベントについて打ち合わせした。  夏のイベントについては、すでに生徒たちにもアンケートをしたが、再度、若いスタッフにアイディアを出してもらった。  実は、これについては、私自身にも「ワダワリ」がある。できれば… 夏のイベント の続きを読む


2009.07.13

貸し切り

 「年に一度の晴れ舞台」と、言いたいところだが………  事実はかなり違う。  昨日、熱海の海岸でオープン・ウォーター・スイムレースが開かれた。この大会に出るのは5回目。今年も2マイル(3.2キロ)のレースに出た。  週に… 貸し切り の続きを読む


2009.07.10

公立高校の入試見通し

 ある塾団体が千葉県教育庁指導課の責任者をお招きして講演会を開いた。せっかくの機会だったので、スタッフと一緒に話を聞きに行った。  テーマは、この春行われた入試結果と平成23年春に予定されている入試制度変更について。  … 公立高校の入試見通し の続きを読む


2009.07.09

ITフェア

 若いスタッフと一緒に、お台場の東京ビッグサイトで開かれている「東京国際ブックフェア」「学習書・教育ITソリューションフェア」に出かけた。  それに、せっかくの機会ゆえ、スタッフには、『悩む力』でベストセラー作家の姜尚中… ITフェア の続きを読む


2009.07.07

県内私立高校

 ある塾団体が千葉県内3校の私立高校をお招きして研修会を開いた。せっかくの機会ゆえ、スタッフ全員で出かけて話を聞いた。  トップは千葉商大付属高校。順調に受験生が集まっていて、その結果、C推薦(自己推薦)の倍率が2倍に達… 県内私立高校 の続きを読む


2009.07.05

PR

 スタッフ全員で、あるコンサルタントを囲む研修会に出た。  会場は以前からおつき合いのある都内の塾。その塾は、最寄り駅から20分くらいの所に立地していて、伸栄学習会とよく似た「不便」なところにある塾だ。  その塾長とコン… PR の続きを読む


2009.07.03

定期試験問題

 スタッフ全員で教務ミーティングを開いた。  テーマは、先日終わったばかりの定期試験の問題分析。公立中学の各校で出題された問題を点検した。  現在、この地域ではごく一部を除き、1学期中間試験がない。だから、今回の試験が新… 定期試験問題 の続きを読む