新しい高3生
春期講習が終わり、通常授業が再開しました。 春期の様子を受けて、新しく高3となった生徒たちの 教材や予定を調整しています。 なかにはまだ進路に迷っている生徒も。 まだまだ気楽にオープンキャンパスや 相談会に行けていないこ… 新しい高3生 の続きを読む
2022.04.05
入学する高校の課題
「こんな課題が出ました。」 今春高一となった生徒が高校の課題を持ってきました。 高校での三年間をどう過ごしたいのかという作文です。 クラスの中で発表させられるのだとか。 「こんなもの長くもないし、一気に書いちゃえば?」と… 入学する高校の課題 の続きを読む
2022.03.25
通知表
終業式を迎えた生徒が、制服のまま通知表を店に持ってきました。 定期テストの結果からおおよその成績の予想はつくものの、 やはりドキドキします。 通知表を見た生徒や保護者の方がが、「塾に通っていて よかった」と思ってくれるだ… 通知表 の続きを読む
2021.11.02
総合型入試を終えた生徒
今年の大学総合型入試(旧AO入試)の結果が続けて入ってきました。 合格した生徒たちは一様に「ほっとした」表情をしています。 良かったね、おめでとう。 彼らの立派なところは、「受験に受かったからおしまい」ではなく、 「大学… 総合型入試を終えた生徒 の続きを読む
2021.09.30
おめでとう!
高3生からは、希望の指定校推薦が通ったという 知らせが聞かれるようになりました。 そして、今年度初の総合型(旧AO)入試の結果が届きました。 おめでとう! おめでとう! たくさん考えてたくさん練習しましたね。 努力が実っ… おめでとう! の続きを読む
2021.07.17
一学期最後の模試
本日は一学期最後の模試の日です。 今までの「模試直し講座」で身につけた技を駆使して 上達度を実感してください! 頑張って!
2021.06.16
コロナワクチンの接種の取り組み
ようやく周辺の自治体でも、65歳未満の人がいつでもコロナワクチン接種できる 体制が整ってきました。 本日、早速、代表より従業員全員に「夏休み前に接種を終わらせてください」と 通達がありました。 教室内での感染は絶対に起こ… コロナワクチンの接種の取り組み の続きを読む
2021.06.10
テストに向けて
定期テストが近づいてきました。 重要事項の復習に取りかかっています。 教科書も変わり、どのような問題になるのか、 こちらの予想は当たるのか、ハラハラの日々となっています。
2021.05.26
月食 見た?
「今日、皆既月食ですよね?」 生徒はよく知っています。 「先生も見るでしょう?」 その時間は授業中だなぁ。 さて、授業が終わってふと窓を見ると、 まだ右上が欠けた月が待っていてくれました。 みんな、見られたかな?
2021.05.20
勉強のやり方
必ず伸びる勉強方法というものがあります。 理屈で考えれば実に簡単なことです。 数度実行するのも難しくないでしょう。 しかし、継続しないと意味がありません。 このところ、生徒にはこの方法をしっかりと思い出して 欲しいので、… 勉強のやり方 の続きを読む