読書感想文講座、あります!
コロナ禍で一昨年、昨年と実施できなかった読書感想文講座、 今年はやります! 8/6(土) 17:00~18:20 北栄教室 宿題で読書感想文を書く人だけでなく、 広く作文や文章を書く場合に効果絶大な内容です。 ぜひ友だち… 読書感想文講座、あります! の続きを読む
2022.07.13
夏期のスケジュール
ただいま、いただいた夏期講習の予定をまとめています。 不明な点は確認のご連絡をすること思いますが、 よろしくお願いします。 今年の夏期講習は特に充実しそうです!
2022.06.13
奈良のお土産
手額旅行から帰ってきた生徒たち、 奈良のお土産 いただきました。 ありがとう。楽しかったようで良かったね。
2022.06.09
修学旅行が終わったら
修学旅行や学校行事で欠席の多い週でした。 戻ってきたら楽しい話を聞かせてくれることと思います。 でも、定期テスト直前でもあります。 さあ、みんな、戻ってきたらバリバリやろうね!
2022.06.04
英検です
6/4は準会場としての英検実施日です。 今日のために練習したライティング、 いつもの注意を忘れずに、書き切ってください! ファイト!
2022.05.12
宿題のやり方、問題集の使い方
このところ、宿題のやり方について改めて生徒と話をしています。 ひと通り問題を解いて答え合わせをする、 そこまではまだ作業です。 大切なのはここから。 できなかった問題に印をつけて再挑戦、 解説を読んだり質問したりして理解… 宿題のやり方、問題集の使い方 の続きを読む
2022.05.02
連休中に教室の整理を
連休中に教室の整理をしました。 講師としては古くなったとはいえ教材を捨てることには 抵抗があります。しかし、2年間使用しなかったものは 名残惜しいですが処分しました。 また、不用品もクリーンセンターへ。 新たな気持ちで定… 連休中に教室の整理を の続きを読む
2022.04.29
部活に向かう風景
今朝、小雨がぱらつく中、部活で大会に向かう生徒を見かけました。 近隣の中学校で部活がすっかり戻ってきたように見えます。 以前は、部活も勉強も両立は当たり前という雰囲気がありました。 退会や練習試合で頑張った後に塾で勉強す… 部活に向かう風景 の続きを読む
2022.04.23
高3の進路相談
年度が新しくなり、高校3年生の進路についての相談が多くなりました。 大切な大学入試ですから、しっかりと準備期間を持ち、計画的に進めていかなければなりません。 そのためには、志望校の決定はもちろん早い方がいい。 しかし、意… 高3の進路相談 の続きを読む
2022.04.18
国際情勢
教育関係者として国際情勢について話をするのは 難しいし、気を遣うところでもあります。 客観的に事実を話し、こちらの意見を押し付けない 配慮が必要です。 そう再認識したのは現在も渦中にある ロシア・ウクライナ問題があったか… 国際情勢 の続きを読む