高校入試は一発勝負ではありません。多くの高校では、中学3年間の内申書と入学試験の総合で合否が決まります。ですから、学校の定期テストは「入試の1つ」です。学校のテスト対策を十分に行うためには、その対策に要する時間が必要です。このため、学校の進度に合わせつつ、先取り学習をすることが不可欠です。このため、伸栄学習会では、一人ひとりの状況に応じて、先取りカリキュラムを提案しています。家庭学習の習慣は必須です。多くの生徒は、例えば、数学を塾で学ぶのは週1回です。1週間たてば学んだ内容の8割以上は忘れてしまいます。これをくり返しても、知識の蓄積にはなりません。ですから、必ず、宿題を出すことにしています。量は1週間で1時間程度。多くはありません。最低限のマナーとして、宿題だけはやって下さい。

【国語】

国語の授業は前半は 読解力向上トレーニング、後半は学校の教科書を中心に授業を進めます。進度は学校に合わせます。

「国語は何を勉強したらよいのかよくわからない」と言う人がいます。実は、正反対です。国語はやるべきことが他の教科より明確です。学校の成績を上げるためには教科書を徹底的に読み込むことと、問題を演習をすることがポイントです。試験で出る題材が事前にわかっています。ですから、国語の成績は他の教科より、やった努力が試験の点数に反映されやすい教科です。

「文法がわからない」という人もいます。そんなことはありません。品詞を中心に、数学のように理屈で理解することができます。暗記もあまり必要ありません。

【数学】

数学で何より重要なのは計算力です。「計算はできるけれど文章問題が苦手」という人がいます。大きな間違いです。このような人の大半は、実は計算でつまづいています。

計算はゆっくり考えたらわかる、というレベルでは話になりません。速く正確に解けることが大切です。そのためには、自分でエンピツを動かしてトレーニングが必要です。スポーツに似ているとことがあります。

図形の半分は計算問題、半分が証明問題です。証明問題は「書き方」をマスターする必要があります。証明がわからないという人の多くは、書き方がわかっていません。自分で書いてパターンを修得すれば苦手意識はなくなります。

関数は得点源です。嫌いで避けている人も見かけますが、もったいないことです。関数は計算の延長です。計算さえできれば、いくつかの解法パターンを身につければ、どんな問題でも解けるようになります。

【英語】

教科書に沿って進めます。和訳をやって意味を把握して、音読をくり返します。並行して単語・熟語・英文の暗記を行います。教科書をしっかり学べば、定期試験はまったく怖くありません。

和訳が苦手な人がいます。和訳はやり方があります。やみくもな勉強は効果的ではありません。五文型もよい方法ではありません。英文法は難しくありません。文法の9割は動詞に関連します。be動詞と一般動詞の識別から始まって、過去・未来などの時制を、暗記ではなく理屈として指導を進めます。

英検は必須です。高校入試でも得点に加点されるケースがよくあります。学校の定期試験と同様に勉強の計画に織り込みます。中3までに準2級取得を目標に進めます。

【理科・社会】

学校の進度に合わせて進めます。理科の計算を苦手にしている人がたくさんいますが、基本的な考え方を理解すれば難しくありません。個別指導で進めますのでわからないところで立ち止まって指導をします。

理科も社会も、学習内容は基本的に「身の回りの現象」に関連するものです。身の回りに関心を持って、教科書の内容と照らし合わせると、興味が増してより深い理解が得られるようになります。

高校入試ではデータやグラフの正確な読み取りが不可欠です。多くの中学生は図表の読み取りに慣れていません。一通り中学の単元が終わった後、入試対策の一環として取り上げて指導します。

コース料金

●教科:数.英.国.理.社から自由に選択できます。
●スケジュール:月~土から自由に選べます。時間帯も選択できます。
●授業時間:1回90分
●維持管理費:教材費・光熱費など一切を含みます
●入会金:11,000円(税込)です(ご兄弟がご入会の場合は不要です。1家族で1回のみご納付いただきます)

学年 教  科 回 数 授業料/月 維持管理費/月

 

中1

 

中2

 

中3

 

 

国・数・英・理・社

 

 

から自由選択

週1回 12,430円

3,300円

週2回 21,890円
週3回 31,350円
週4回 40,810円
週5回 50,270円
週6回 59,730円
料金表示は税込価格です。

 

スケジュール

北栄教室

月水木金 16:40~18:10 18:20~19:50 20:00~21:30